• 国県通知
  • 事故関係
  • 講習研修関係
  • コロナ関係
  • その他お知らせ

その他お知らせ

高齢者交通死亡事故多発警報の発令について

交通安全山口県対策協議会より、10月16日から21日までの間に、高齢者の交通死亡事故が連続発生したので、「高齢者交通死亡...

周南地区「令和6年度LPガス充填所・販売所防災訓練」について

標記のことについて、10/18に実施されました。詳細はこちら。...

お知らせ

令和6年11月13日(水)は中国地域高圧ガス保安大会、製造事業所保安講習会のため、事務所を留守にしております。 ご迷惑を...

2024年度宇部小野田地区防災訓練

標記防災訓練が10月11日(金)に中央ガス協同組合(宇部市神原町)で実施されました。訓練の概要はこちら。...

「高齢者の交通事故防止県民運動」の実施について(通知)

「高齢者の交通事故防止県民運動」の実施について(通知) チラシ 実施要綱...

お知らせ

令和6年10月17日(木)は、山口県高圧ガス保安大会のため、事務所を留守にしております。 ご迷惑をおかけしますが、ご協力...

令和6年度秋季全国火災予防運動の実施について

標記について、全国LPガス協会を通じて、別紙のとおり協力依頼がありましたのでお知らせします。...

「LPガスってぶちええね!Wチャンスキャンペーン」のPR番組

標記の番組がyab山口朝日放送「教えて先生!LIFE UP学園」(10月6日(日)、11:30~11:50)で放映されま...

令和6年度下関地区防災訓練

令和6年9月3日(火)、14時から、株式会社エルピーガス下関(下関市長府)において、標記防災訓練が実施されました。訓練風...

令和6年秋の全国交通安全運動

令和6年秋の全国交通安全運動実施要綱 チラシ...

全国LPガス協会作成のLPガス導入事例集の有償頒布について(

標記事例集は、全国LPガス協会が2020年に発行したLPガス導入事例をリニューアルしたものです。LPガス又はLPガス自動...

マイコンメータ(有効期間10年)用合格証票の背景色の変更につ

詳しくはこちらから...

「LPガスってぶちええね!Wチャンスキャンペーン」参加申し込

標記キャンペーンへの申し込みを開始します。政府の「高効率給湯器導入補助金」も活用しながらガス機器販売への積極的な取り組み...

LPガスの取引適正化に係る講演会(第1弾)

7月11日、山口県セミナーパーク講堂にて、全国LPガス協会の村田専務理事を講師に迎え、標記講演会を行いました。講演会の実...

令和6年度通報訓練の実施結果について(報告)

令和6年度通報訓練の実施結果について(報告)...

令和6年夏の交通安全県民運動の実施について(通知)

通知文 実施要綱 チラシ...

協会ニュース第47号「山口県LPガス協会の役員体制について」

標記のことについて、以下のとおり表記誤りがありましたので、訂正いたします。 常任理事 森 卓也 岩谷産業㈱エネルギー山口...

お知らせ

 令和6年7月11日(木)は「LPガスの商慣行是正に向けた対応方針」講演会のため、午後留守にしております。  ご迷惑をお...

「LPガスの商慣行是正に向けた対応方針」講演会

標記のことについて、協会ニュース第47号(令和6年6月1日)でお知らせしているところですが、あらためて別紙のとおりご案内...

2025LPガスカレンダーの斡旋について

ご案内・申込書はこちらへ 見本はこちらへ...

ページTOP:社団法人山口県LPガス協会 - LPガスを安全にお使いいただく情報を山口県LPガス協会がお届けします。