• 国県通知
  • 事故関係
  • 講習研修関係
  • コロナ関係
  • その他お知らせ

国県通知

規則第132条報告に係る県ホームページへの掲載について(お知

詳しくはこちらから...

感震ブレーカーの普及推進に関する計画の策定等について(お知ら

こちらから 別添1 別添2...

令和7年度山口県液化石油ガス販売事業者等保安指導方針について

令和7年度山口県液化石油ガス販売事業者等保安指導方針について...

商慣行是正に伴う液石法改正省令の施行について(三部料金制の施

この度、標記のことについて、経産省ホームページにおいてプレスリリースが行われました。...

令和7年度担当職員及び分掌事務等について

このことについて、山口県消防保安課産業保安班から別添のとおり通知がありました。 別添...

保安機関の認定及び保安機関の保安業務規程の認可に係る運用及び

詳しくはこちらから 別添...

三部料金制の徹底(設備費用の外出し表示・計上禁止)に関するQ

三部料金制の徹底に係る規律については4月2日に施行されますが、この度、経産省燃料流通政策室より標記のQ&Aが別添のとおり...

令和6年度液化石油ガス販売事業所の立入保安指導結果について(

立入保安指導結果(美祢支部)(5/8~6/5) 立入保安指導結果(長門支部)(5/14~5/22) 立入保安指導結果(都...

住宅塗装工事等におけるガス機器の給気・排気部の閉塞による一酸

こちらから 別添 別紙...

建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について(お願い)

こちらから 別添 別紙...

改正物流効率化法の説明会資料等について

先日、標記の件について、令和7年2月25日付けの開催案内をお知らせしたところですが、説明会資料とWEB会議用URLをお知...

給湯省エネ・賃貸集合給湯省エネ2025事業説明会

標記のことについて、資源エネルギー庁主催のWEBセミナーが別紙のとおり開催されます。事前参加者登録の上、ご参加ください。...

改正物流効率化法における荷主の判断基準省令等の公布及び説明会

案内文 別添...

高圧ガスの消費設備による事故防止の注意喚起について(お知らせ

詳しくはこちら...

キッチンカー等の移動販売車等におけるLPガス使用時の安全周知

詳しくはこちらから...

ガス機器等の点検等を装った訪問者に対する注意喚起について(お

詳しくはこちらから...

大雪等異常気象時における輸送の安全の確保に向けたご理解とご協

詳しくはこちらから...

食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止

詳しくはこちらから...

「工作物」の有資格者による石綿含有事前調査は令和8年1月1日

県内でも「工作物石綿事前調査者講習」を受講できます。詳細はこちら。...

省エネ基準適合義務化への対応に関するオンライン説明会の開催に

いわゆる「建築物省エネ法」が改正され、令和7年4月1日から、原則全ての新築住宅・非住宅について省エネ基準への適合が義務付...

1 2 3 11
ページTOP:社団法人山口県LPガス協会 - LPガスを安全にお使いいただく情報を山口県LPガス協会がお届けします。